セレック治療は、口の中で型取りをすることなく、精巧かつ美しく、耐久性も高い補綴物を作製できる治療法です。
では、クオリティの高いセレック治療で作製する補綴物が、天然歯と同じように虫歯になるケースはあるのでしょうか?
今回はこちらの点について解説したいと思います。
セレック治療の補綴物自体が虫歯になることはない
結論からいうと、セレック治療の補綴物自体が虫歯になることはありません。
セレック治療で使用されるセラミックは、常に唾液にさらされ、飲食に伴う温度変化のある特殊な環境であっても、その影響を受けにくい素材です。
そのため、口腔内で長期間使用しても、成分が溶け出したり、そのことによって変形したりすることがありません。
また、理想的な形でピッタリと設置できれば、その後長期にわたって支台歯と密着し続け、汚れや細菌が溜まる原因となる隙間、段差がつくられるのを防ぎます。
補綴物の中が虫歯になる可能性はある
セレック治療で作製する補綴物自体は虫歯になることがありませんが、治療箇所における土台の歯が虫歯になる可能性はあります。
例えば、長い年月を経て、歯と補綴物の間から生じた隙間に虫歯菌が侵入したり、ブラッシングが不十分で口内の清掃が行き届いていなかったりする場合、二次虫歯が見られるケースはゼロではありません。
また、稀なケースではありますが、最初のセレック治療が不十分だった場合も、二次虫歯のリスクは高くなります。
ただし、先ほども解説したように、セラミックは耐久性、密着性ともに高い素材であり、保険適用の銀歯などに比べると、虫歯を再発しにくいのは確かです。
セレック治療後の二次虫歯を防ぐために
セレック治療後の二次虫歯を防ぐためには、まず治療前にきちんとカウンセリングを受けなければいけません。
確かに、セレック治療の補綴物は虫歯になりにくいですが、噛み合わせなどに問題がある場合、セラミックの中で虫歯ができる可能性は高くなります。
また、セレック治療を受けた後も、ブラッシングは毎日丁寧に行ってください。
もし、治療した歯で虫歯が再発すれば、補綴物の交換をしなければならないため、定期的に歯科クリニックで検診を受けるのも大切です。
この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・セレック治療の補綴物そのものが虫歯になることはない
・セレック治療で被せたセラミックの土台の歯が虫歯になることはある
・セラミックは耐久性、密着性ともに高く保険適用の銀歯などに比べると虫歯を再発しにくい
・二次虫歯を防ぐには、治療前のカウンセリングと治療後のケアが大切
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。