口臭を改善する効果のある飲み物について解説します

自分自身が思っているより、周りの方に口臭が伝わっているというケースは多いです。
また、こちらは食事や虫歯、歯周病など、さまざまな原因で発生しますが、飲み物の摂取によってある程度改善できることがあります。
今回は、口臭の改善効果が期待できる飲み物について解説します。

もっともメジャーなのは水、緑茶

口臭を改善できる飲み物としてもっともメジャーなのは、やはり水や緑茶です。

適度な水の摂取は、口内の乾燥を防止し、唾液分泌を促す効果があるため、口臭予防にはとても効果的です。
具体的には、朝食前や就寝前に300cc程度の水を飲むことで、口臭の程度はかなり変わってきます。

また、緑茶に含まれる茶カテキンは、虫歯菌に対して抗菌性を示し、歯垢の元となる口内の粘着性グルカンを作る酵素(グルコシルトランスフェラーゼ)の働きを押さえ、虫歯や口臭を防いでくれます。

ココアも口臭予防に効果的

口臭を改善できる飲み物としては、ココアも挙げられます。

ココアは、ポリフェノールが豊富な抗酸化食品として知られていて、実際に2週間のココアの飲用で、歯周病関連菌の数および呼気に含まれる口臭成分(揮発性硫黄化合物)がともに減少することが報告されています。

飲み方としては、純ココア(ピュアココア)8gを100mlの水かお湯で溶かし、1日3回毎食後に飲むのが効果的です。

また、飲みやすいよう歯に影響を与えない糖類ゼロの甘味料を加えても良く、飲用後1時間はうがい、歯磨きを避けます。
もちろん、通常の砂糖を入れると虫歯菌が増加し、かえって口臭が強くなるおそれがあるため、注意が必要です。

リンゴジュースもおすすめ

口臭の改善につながる飲み物としては、リンゴジュースも挙げられます。
特に、アルコールが原因の口臭には、果汁100%のリンゴジュースが非常に適しています。

リンゴに含まれるリンゴポリフェノールには、口臭の原因とされるメチルメルカプタンの発生を抑える働きがあります。
また、豊富に含まれるビタミンCは、アルコール臭の原因であるアセトアルデヒドの分解を助けてくれます。

そのため、お酒を飲みすぎて口臭が気になる方などは、リンゴジュースをコップ1杯ほど飲んで対策しましょう。

牛乳はニンニク臭の改善に効果的

牛乳は、ニンニク臭の改善に効果的な飲み物です。

牛乳に含まれるタンパク質は、ニンニクやニラ、タマネギなどに含まれるアリシンと結合します。
アリシンはニオイの原因であり、こちらが体内に吸収されにくくなることで、口臭の抑制が期待できるとされています。

一方、牛乳の飲みすぎが口臭の原因になることも考えられます。
乳製品に含まれる硫黄を豊富に含むタンパク質は、ニオイの原因になる可能性があるからです。

さらに牛乳を飲んだ後、長時間歯磨きができなかったり、水分摂取ができなかったりすると、口内で牛乳の成分が舌の表面に付着した状態になります。
こちらも、口臭を発することにつながるため、注意が必要です。

口臭を予防する食べ物も摂取しよう

口臭を予防したいのであれば、飲み物だけでなく食べ物でもケアすべきです。
具体的には、以下のような食べ物を日頃から摂取することをおすすめします。

・ハチミツ
・キウイ
・パイナップル など

ハチミツには強い殺菌・抗菌効果があり、口内細菌の増殖を抑制します。
その上タンパク質を分解する酵素を多く含んでいるため、舌に付着した舌苔を除去することも可能です。

またキウイには、アクチニジンという酵素が含まれています。
こちらには舌苔を取り除く効果や、食べ物の消化を促進して腸内環境を整える効果などがあります。

さらにパイナップルに含まれるブロメラインという酵素にも、同じように舌苔の除去効果が期待できます。

飲んではいけない飲み物は?

逆に口臭がひどくなってしまう飲み物としては、主に以下のものが挙げられます。

・コーヒー
・エナジードリンク
・ジュース、炭酸飲料

コーヒー豆の細かい粒子は、舌の表面に付着しやすく、こちらがしっかり除去しきれないことにより、口臭につながることがあります。

また、コーヒーには利尿効果のあるカフェインが多く含まれていて、こちらは口内の乾燥、口臭悪化の原因になります。
こちらは、エナジードリンクにも同じことが言えます。

もちろん、砂糖が大量に含まれているジュースや炭酸飲料も、唾液の分泌を阻害する原因となります。

スポーツドリンクは虫歯にもつながりやすい

ジュースの中でも、特に注意したいのはスポーツドリンクです。
なぜなら、こちらは大量の砂糖を含み、なおかつ口内にとどまりやすいからです。

スポーツドリンクは、汗で失われた水分や電解質、運動で失われたエネルギーを素早く補給できます。
そのため、熱中症対策だけでなくスポーツのパフォーマンス向上にもつながります。

しかし、一般に販売されているスポーツドリンク500mlには、スティックシュガー10本分に相当する砂糖が入っています。
そのため、口内が乾燥して口臭を発するリスクや、虫歯のリスクは極めて高いです。

またスポーツドリンクは運動中こまめに摂取することが多く、口内に滞在する時間も長くなりがちです。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・適度な水の摂取は口内の乾燥を防止し、唾液分泌を促すため、口臭予防には効果的

・緑茶に含まれる茶カテキンには、虫歯菌に対する抗菌性、口臭予防効果がある

・ピュアココアに含まれるポリフェノールは、口臭成分を減少させる

・コーヒーやエナジードリンク、甘いジュースなどは口臭が気になる方が避けるべき飲み物

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました