【親御さん必見】0歳の幼児における歯磨きのポイント

生まれたばかりの幼児は、当然ほとんど歯が生えていません。
しかし、口内のケアに関しては、できる限り早い段階から実施することをおすすめします。
今回は、0歳の幼児における歯磨きのポイントをいくつか解説します。
わが子の歯を守るためにも、親御さんにはぜひ参考にしていただきたいと思います。

どれくらいの時期から歯磨きをするべき?

個人差はありますが、0歳の幼児は生後3~9ヶ月くらいで乳歯が生えてきます。
稀に、1歳を過ぎてからようやく歯が生え始める子もいますが、これくらいは個人差の範囲内なので、あまり気にする必要はありません。

また、親御さんが歯磨きを始めるタイミングに関しては、乳歯が生え始めた段階をおすすめします。

ちなみに、まだ歯が生えていない時期からでも、歯磨きに備えた準備はしておくべきです。
例えば、親御さんが清潔な指で幼児の唇を触るなど、口付近を触れられることに慣れさせておくことで、歯磨きをする時期に差し掛かったとき、スムーズに受け入れてもらえる可能性が高いです。

正しい歯磨きの方法は?

0歳の幼児における歯磨きは、親御さんが正座をし、膝の上に仰向けに寝かせた状態で行います。
こうすることで、口内をしっかり見ることができます。

また、0歳の幼児は、うまく仰向けになることができない場合がありますが、そのときは片手で頭を支えながら抱えることで、仰向けに近い体勢をキープできます。

そして、最初は歯ブラシを使用せず、ガーゼや綿棒などで汚れを拭き取るように掃除しましょう。

少しずつ慣れてきたら、乳児専用の歯ブラシを使用し、歯を1本ずつ丁寧に、なおかつ優しく磨くことを意識します。
このとき、歯磨き粉を使用する必要はありません。

歯磨きの回数や時間は?

0歳の幼児における歯磨きは、それほど1日に行う回数を意識しなくても大丈夫です。
幼児の機嫌が良さそうなタイミングを見計らい、親御さんにも余裕があるときに行いましょう。

ただし、時間をかけて丁寧に磨きすぎると、幼児は飽きてしまって嫌がる可能性があります。
そのため、1回1回の歯磨きは丁寧かつスピーディーに終わらせることを心掛け、それを何度かに分けて行うことをおすすめします。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・0歳の幼児における歯磨きは、歯が生えてきたタイミングで少しずつ始める

・歯が生える前から口周りに触れておくことで、スムーズに歯磨きに移りやすくなる

・0歳の歯磨きは、幼児を膝の上に仰向けに乗せた状態で、綿棒やガーゼを使用して行う

・1日における歯磨きの回数は意識せず、幼児の機嫌が良いときにサッと磨くのがコツ

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました