セレック治療は、治療の早さや安全性など、圧倒的にメリットの方が大きいですが、多少のデメリットは存在します。
その一つが、歯ぎしりや食いしばりによるリスクです。
ここからは、セレック治療で作製する補綴物と歯ぎしり、食いしばりの相性を中心に解説したいと思います。
歯ぎしり、食いしばりの危険性
通常、日中に上下の歯が接触している時間は、合計で20分にも満たないとされています。
つまり、日中の活動において、上下の歯が常に接触する、あるいはよく噛み締めてしまう、食いしばってしまうという方は、正常とは言えないということです。
また、歯ぎしりや食いしばりは、睡眠中にも多く見られます。
特に歯ぎしりをしている方は多く、こちらは最大約100kgの力が奥歯にかかっていると言われています。
普段噛む力は、大体体重と同じとされていて、食事のときはその約2~3割で噛んでいます。
このことからも、睡眠中の歯ぎしりがいかに危険であるかがわかります。
歯ぎしりや食いしばりがあると補綴物はどうなる?
歯ぎしりや食いしばりがある方は、セレック治療で作製した補綴物が割れたり、欠けたりするリスクが高まります。
前述の通り、これらの行動は予想以上に強い負荷を歯に与えるため、衝撃に弱いセラミックの素材は耐えられません。
また、歯ぎしりや食いしばりは習慣になっているケースが多く、そのまま放置すると、補綴物の寿命を縮めることにもつながります。
特に、ギリギリと上下の歯をすり合わせるグライディングと呼ばれる歯ぎしりは、セラミックを削り、場合によっては外れてしまうこともあります。
セレック治療の前に歯ぎしり、食いしばりは改善すべき
セレック治療を受けるのであれば、前もって歯ぎしりや食いしばりを改善することが望ましいです。
これらの行動は、さまざまな要因が重なって起こります。
例えば、ストレスの蓄積や不規則な生活、寝不足などが原因になるため、まずはこれらを一つずつ見直していかなければいけません。
また、歯ぎしりや食いしばりの治療法としては、スプリント療法が挙げられます。
こちらは、透明のマウスピースを装着し、歯ぎしりや食いしばりのときに歯に与えるダメージを軽減するというものです。
この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・睡眠中の歯ぎしりでは、奥歯に最大約100kgもの負荷がかかっている
・歯ぎしりや食いしばりがある方は、セレック治療で作製した補綴物が割れる可能性がある
・歯ぎしり、食いしばりがセラミックを削り、寿命を縮めるおそれもある
・セレック治療を受ける前に、歯ぎしりや食いしばりはある程度改善すべき
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。