矯正治療の主な目的は、歯並びや噛み合わせの改善です。
具体的には、歯の見た目を美しくしたり、それぞれの歯が与えられた機能を十分に発揮できるようにしたりすることです。
また、矯正治療により、良い顔の変化を得ることもできます。
今回はこちらの内容について解説します。
横顔が美しく見える
矯正治療には、横顔が美しく見えるようになるという効果があります。
横顔の見え方は、Eラインという鼻先と顎先を一直線に結んだラインが重要です。
こちらは、アメリカの歯科医師が提唱したラインであり、横顔の美しさの基準と言われています。
一般的には、Eラインに口先が軽く触れる程度、Eラインと口先が数ミリ離れている程度が理想とされています。
しかし、前歯が突出していたり、下の歯や顎が出ていたりすると、唇がEライン上から外れてしまうため、キレイな横顔になりません。
一方、矯正治療によって歯並びを整えることで、口元がスッキリして見えるだけでなく、唇の位置をEラインに近づけられるため、横顔も美しくなります。
小顔に見える
矯正治療には、小顔効果も期待できます。
正確には、矯正治療が直接小顔につながるというわけではありませんが、歯並びをキレイにすることで、顔の印象をスッキリさせられます。
例えば、前歯が出ている状態である出っ歯や、八重歯などを矯正することで、口を閉じたときの口元の凹凸が減り、顔が小さくなったように見えるケースがあります。
また、顔の下部のバランスや下膨れが気になる場合も、歯並びを整えることで、フェイスラインがキレイになり、小顔効果が得られます。
表情が明るくなる
表情が明るくなることも、矯正治療によって得られる良い顔の変化の一つです。
キレイに整った歯並びになると、会話をするときや笑ったときの自身の口元が好きになり、自然と顔の表情が明るくなることがあります。
また、歯並びは口の中だけでなく、顔全体のバランスにも影響を与えます。
そのため、歯並びが良くなると、顔のパーツのバランスも良くなり、これまで歯並びがコンプレックスだった方でも、人前で顔を出すのが億劫でなくなることが考えられます。
顔が左右対称になる
矯正治療を受けることにより、顔が左右対象になる可能性もあります。
矯正治療は、左右の噛み合わせがバランス良く改善されるよう、計算して作製された装置を使用します。
そのため、顔全体の調和が増し、自然で魅力的なフェイスラインを手に入れることができます。
また歯並びが改善することは、見た目だけでなく噛む機能も左右対称になり、大きな効果をもたらします。
例えばこれまで左右いずれかでしか噛めなかったものでも、両方の歯を使ってしっかりと噛めるようになります。
もちろん噛む力がアップすれば、食事の選択肢や満足度は増えるため、幸福度も上昇します。
エラ張りが改善される
エラが張っていて角張ったようなフェイスラインになっている方も、矯正治療を受ければある程度改善できます。
エラが張る原因は、エラにある咬筋という筋肉の過剰な発達か、もしくは骨格のつくりです。
前者の場合、矯正治療によって改善できる可能性が高いです。
具体的には、噛み合わせが整うことで咬筋の負担が減り、徐々にエラも目立たなくなります。
一方、後者の場合は遺伝による骨格の形状が問題であるため、矯正治療だけでは改善させるのが難しいです。
原則骨を削る治療が必要になるため、注意してください。
ちなみにエラ張りの改善には、口周りの筋肉のトレーニング、咬筋のマッサージも効果的です。
矯正治療中に顔が変わることもある
矯正治療が完了した後だけでなく、矯正治療を行っている最中にも顔に変化が出ることがあります。
こちらは食事制限や食欲減退などが主な原因です。
特にワイヤー矯正を行う際、食べ物を細かく切り、ゆっくり食べる必要があるため、満腹感を得やすくなります。
そのため、ダイエット効果によって顔がスッキリすることが期待できます。
また矯正治療中は装置をつけていることにより、異物感や痛みが生じ、食欲が減退することがあります。
このように食欲が減ることも、ダイエット効果と顔貌の変化につながります。
矯正治療で注意したい顔の変化
矯正治療を受けることにより、顔に良くない変化が出る可能性もあります。
例えば矯正治療によって前歯を引き込みすぎてしまうと、唇が後ろに下がり、鼻の下の人中というくぼみが長く見えることがあります。
また矯正治療中は食べ物が咀嚼しづらくなるケースも多く、頬や口周りの筋肉が衰えることで、顔が痩せこけて見えることも考えられます。
このような良くない変化を防止するには、矯正治療の計画段階において歯科医師としっかり相談し、顔全体のバランスを考慮した治療を進める必要があります。
もし治療中に顔の変化が気になった場合は、リテーナーの使用方法や顔の筋肉を鍛える方法について、歯科医師と相談しましょう。
この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・矯正治療により、理想のEラインに近づけることができ、横顔が美しくなる
・矯正治療で出っ歯や八重歯などを改善すると、口の凸凹が少なくなり、小顔効果を得られる
・キレイな歯並びになると、会話をするときや笑ったときの自身の口元が好きになり、自然と表情が明るくなる
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。