【和光の歯医者】ジルコニアセラミッククラウンの特徴

歯科クリニックで装着するクラウン(被せ物)は、患者さんが好きな素材を選び、それぞれの素材のメリットを得ることができます。

また、クラウンの中には非常に高級な素材もあり、その一つがジルコニアセラミックです。

今回は、ジルコニアセラミッククラウンの特徴やメリットなどについて解説します。

ジルコニアセラミッククラウンとは?

ジルコニアセラミッククラウンは、二酸化ジルコニウムとも呼ばれるジルコニアを用いたクラウンです。

ジルコニアは、セラミックの中でももっとも強度が高い素材であり、人工ダイヤモンドとも呼ばれています。

古くは主に宝飾品に使用されていましたが、近年は歯科治療でも使用されるようになりました。

ちなみに、ジルコニアだけでクラウンをつくることもありますが、土台はジルコニアで、表面を審美性に優れるセラミックで覆うケースもあります。

ジルコニアセラミッククラウンのメリット

ジルコニアセラミッククラウンは、同じセラミック素材であるオールセラミックと比べて強度があり、耐久性にも優れているため、長期間使用しても壊れにくいです。

また、金属を一切使用していないため、金属アレルギーの心配はありませんし、天然歯のように光を透過するため、自然な仕上がりになります。

ちなみに、オールセラミッククラウンは、セラミックだけでつくられた素材であるため、強い奥歯の噛み合わせや歯ぎしり、食いしばりの力などによって割れるリスクがあります。

一方、ジルコニアセラミッククラウンは、前述の通りこのようなリスクが少ないため、歯ぎしりや食いしばりが強い奥歯にも使用することができます。

虫歯の再発を防止できるところもメリット

ジルコニアセラミッククラウンには、虫歯の再発を防止できるというメリットもあります。

こちらはジルコニアセラミックの持つ性質が関係しています。

ジルコニアセラミッククラウンは、歯の表面が滑らかな質感であり、プラークが付着しにくいです。

そのため、長期間清潔に保つことが可能です。

また土台の歯とセラミックの間に隙間ができにくいため、しっかりとセルフケアを行っていれば、虫歯の再発はある程度防ぐことができます。

仮止めができるため事前に噛み合わせを確認できる

詳しくは後述しますが、ジルコニアセラミッククラウンは、調整や研磨の難易度が高いです。

その代わり、仮止めの治療が可能です。

仮止めとは、クラウンを仮に設置して様子を見る処置のことをいい、仮止めで噛み合わせなどに問題がなければ、本止めをしてクラウンを固定します。

本来セラミック素材の補綴物では、強度の問題から仮止めができませんでしたが、ジルコニアセラミッククラウンは強度があるため、仮止めができるようになっています。

そのため、実際設置する前に、噛み合わせなどをしっかりと確認できます。

ジルコニアセラミッククラウンのデメリット

ジルコニアセラミッククラウンは、前歯や奥歯、複数の連結されたブリッジなどに幅広く使用されますが、金額が高額なのはデメリットです。

一般的には、10万円を超える金額で提供されていることが多く、メタルボンドやオールセラミックなど、他の素材よりも費用がかかる傾向にあります。

また、ジルコニアセラミッククラウンは研磨と調整が難しく、技術の高い歯科クリニックを受診しなければ、歯とクラウンの間に隙間ができ、二次虫歯のリスクが高まります。

硬すぎることで問題が起こる場合も

ジルコニアセラミッククラウンのメリットは何と言ってもその強度ですが、硬すぎることで問題が起こる可能性もあります。

ジルコニアクラウンは、非常に強度が高いことから、隣り合う歯や噛み合わせる歯に影響を与えることが考えられます。

具体的には、噛む力が隣の歯や反対の歯に強い力を与えすぎることにより、歯の損傷につながることが予想されます。

もちろん、損傷した歯は治療しなければいけないため、ジルコニアセラミッククラウンを装着することにより、かえって治療しなければいけない歯が増える可能性があります。

ちなみに、ジルコニアセラミッククラウンは、被せ物の土台となる歯を厚めに削る処置をします。

歯は削れば削るほど寿命が短くなるため、なるべく健康な歯を長持ちさせたい方にとってはデメリットです。

予後のデータが少ないのもデメリット

ジルコニアセラミッククラウンは、日本の歯科治療で使用されるようになってから、まだ20年も経過していません。

そのため、他の素材に比べて予後のデータが少ないという点もデメリットです。

つまり現時点で20年、30年使用し続けた方はいないため、将来的にジルコニアセラミッククラウンを使い続けるとどうなるか、データが蓄積されていないということです。

ただし、ジルコニアセラミッククラウンの治療は世界中で行われていて、その件数は年間500万件以上と言われています。

数年間でトラブルが発生し、再治療になる可能性は低いため、安心してください。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・ジルコニアセラミッククラウンは、二酸化ジルコニウムとも呼ばれるジルコニアを用いたクラウン

・オールセラミックよりも強度が高く、長期間使用しても割れにくい

・歯ぎしりや食いしばりが強い奥歯にも使用することができる

・他のセラミック素材よりも高額で、研磨や調整が難しいのがデメリット

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました