【Q&A】小児の矯正治療に関するよくある質問にお応えします

子を持つ親御さんにとって、自身の子の歯並びはとても気になるポイントだと思います。
また、歯科クリニックでは、小児の矯正治療を行っているところもありますが、通院時期や矯正のメリットなどについて、疑問を抱いている親御さんも多いかと思います。
今回は、小児の矯正治療に関するよくある質問にお応えします。

小児の矯正治療は何歳から受けるべき?

「矯正治療は何歳から受けるべき?」という疑問を持っている親御さんは多いかと思いますが、結論から言うと、何歳からという明確な定義はありません。
口内の状況は一人一人異なるため、何歳からと断定することはできないのです。

ただし、1つポイントを挙げるとすれば、顎が成長段階にある幼児期から、定期的に歯科クリニックに通い、経過を観察してもらうことが大事になってきます。

乳歯の時期、乳歯と永久歯が混じり合う時期に、顎の成長を見ながら噛み合わせなどのコントロールを行うことで、著しく歯並びが悪化することを防止できます。

小児の矯正治療のメリットは?

小児の矯正治療は、顎の成長を利用できるため、大人の治療に比べて幅の広い治療計画を立てることができます。

例えば、永久歯がキレイに生える隙間がない場合、状況にもよりますが、早期に治療を開始することで歯槽骨を広げ、正しく永久歯が生えるようになります。

また、小児は使用する矯正装置が比較的シンプルであり、虫歯や歯周病などによる治療跡(修復物、補綴物)も少ないため、矯正装置の装着が容易にできます。
こちらも、小児の歯科治療におけるメリットの1つだと言えます。

小児の矯正治療にかかる費用は?

小児の矯正治療にかかる費用は自由診療であるため、歯科クリニックによって多少バラつきがあります。

一般的には、乳歯列期(乳歯だけが生えている時期)の場合で3万~20万円程度、混同歯列期(乳歯と永久歯が混ざっている時期)の場合で15万~60万円程度、永久歯列期(永久歯が生え揃った時期)の場合で50万~130万円程度が相場です。

実際どれくらい費用がかかるのかについては、納得のいくまで歯科クリニックの医師から説明を受けることをおすすめします。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・小児の矯正治療は、幼児期から歯科クリニックに通い、定期的に行うのが理想的

・小児の矯正治療は顎の成長を利用できるため、大人より幅の広い治療計画を立てることができる

・小児は虫歯や歯周病などによる治療跡が少ないため、矯正装置を装着しやすい

・小児の矯正治療費は自由診療であるため、歯科クリニックによってバラつきがある

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました