虫歯がある方や噛み合わせが悪い方などは、歯科クリニックで治療を受けることにより、食べられるものの選択肢が大きく広がります。
当然、場合によっては、これまでは食べられなかった硬いものも食べることが可能です。
今回は、歯を治療することで食べられる硬いものの例、硬いものを食べるメリットについて解説します。
歯を治療することで食べられる硬いもの
虫歯がある方は、噛んだときの刺激が強い硬いものを食べると痛みが生じますし、噛み合わせが悪い方は、硬いものをうまく砕くことができません。
一方、歯科クリニックでこれらの症状を改善すれば、痛みや噛み合わせを気にすることなく、硬いものを食べられる可能性があります。
また、歯を治療することで食べられる硬いものの例としては、主に以下のようなものが挙げられます。
・硬いせんべい
・フランスパン
・甲殻類(殻付き)
・キャンディー(噛む場合)
・ナッツ類
・イカ、スルメ類
・軟骨類 など
ちなみに、歯を治療すれば、硬いものだけでなく、以下のような粘着性の強いもの、線維性のものなども食べやすくなります。
・干し柿
・水飴
・キャラメル
・パイナップル
・トウモロコシ
・スジのある肉、骨付き肉
・小魚の骨、乾燥貝柱 など
歯を治療することで食べられるその他のもの
虫歯を治療すれば、他にもさまざまなものが食べられるようになります。
例えば硬い煎餅だけでなく、濡れ煎餅や特殊な寿司ネタ、焼肉ネタなども問題なく食べることが可能です。
濡れ煎餅は、あまり硬いイメージがないかもしれませんが、元々は硬い煎餅だったのをやわらかくしたものです。
そのため、食べると意外に歯への負担がかかりますが、虫歯治療が済んだ歯で食べる分にはほとんど問題ありません。
また寿司ネタの中には、アワビやサザエなどコリコリとした噛み切りにくいものがあります。
さらに、焼肉ネタの中にもミノやホルモンなど、何度も咀嚼しなければ飲み込めないものが存在します。
これらを食べる場合でも、虫歯さえ治っていればそこまで大きな負担にはなりません。
硬いものを食べることのメリット
歯科クリニックで歯を治療し、硬いものを食べることのメリットとしては、やはり口内の健康につながることが挙げられます。
硬いものをたくさん噛み、摩擦等の生理的刺激を受けることにより、歯茎の血行が良くなり、歯周病菌への抵抗力を維持することができます。
また、硬いものをたくさん食べるということは、これまでよりも咀嚼の回数が増えるということであり、こちらは唾液の分泌促進につながります。
唾液には、口内の洗浄作用があるだけでなく、リゾチームやラクトフェリンといった抗生物質が含まれていて、こちらには口臭や歯周病を予防する効果があります。
さらに、唾液にはカルシウムが溶け出した歯の再石灰化を促し、初期の虫歯を修復させる作用もあります。
これらのことを考えても、硬いものを避け、やわらかいものばかり食べるのではなく、早急に歯を治療し、堂々と硬いものを食べるべきだと言えます。
消化吸収の促進や食べすぎ防止につながるのもメリット
虫歯を治療し、硬いものを食べることのメリットとしては、消化吸収の促進や食べすぎの防止なども挙げられます。
よく噛むことにより、食べ物が細かく砕かれ、消化器官への負担が軽減されます。
また唾液に含まれる消化酵素の働きもサポートし、栄養の吸収効率を高めます。
さらに、よく噛むことで満腹中枢が刺激され、少ない食事量でも満腹感を得やすくなります。
こちらは食べすぎ防止、肥満予防の効果があります。
ちなみに硬いものを噛む行為は、適度なストレス解消効果があるとされています。
具体的にはよく噛むことで気持ちが落ち着き、情緒の安定につながるという仕組みです。
満足な食事は幸福感にもつながる
虫歯治療を受け、満足に食事を食べられるようになるメリットとしては、幸福感を得られることも挙げられます。
食事の満足度は幸福度と密接に関係していて、食事で幸せを感じる機会が多いほど、幸福度や生活満足度も高くなる傾向があります。
例えば好きなものを食べたり、美味しいものを味わったりすることにより、脳内で幸福ホルモンが分泌され、気分が良くなります。
またバランスの取れた食事は、幸福感に関わる神経伝達物質の生成を促し、メンタルヘルスにも良い影響を与える可能性があります。
虫歯が治れば食べられる食材の選択肢も増えるため、必然的にバランスの取れた食事を実現しやすくなります。
良好な人間関係やコミュニケーションの形成も可能
虫歯治療を受けて硬いものでも食べられるようになれば、良好な人間関係やコミュニケーションの形成にも役立ちます。
例えば職場の同僚との会話において、好きな食べ物の話で盛り上がったとします。
このとき、何でも硬いものが食べられる状態であれば、そのままの流れで一緒に食事に出かけるなどしてコミュニケーションが図れます。
一方、虫歯だらけの場合、食べ物の話で盛り上がってもコミュニケーションの場は設けにくいです。
この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・歯科クリニックで歯を治療すれば、硬いものを食べることができる
・主な硬いものにはせんべいやフランスパン、ナッツ類などが挙げられる
・歯を治療すれば、粘着性のものや線維性のものも食べやすくなる
・硬いものを食べることで、口内や歯の健康維持につながる
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。