インプラント治療は、歯を失った箇所に人工の歯根(インプラント)を埋入し、歯を補う治療です。
また、歯を失った方の治療法としては、他にもブリッジや入れ歯などがありますが、これから解説する項目に該当する方は、インプラント治療を受けることをおすすめします。
詳しく見てみましょう。
なるべく歯を残したい人
前述した入れ歯、ブリッジといった治療法は、少なからず自身の歯を削らなければ成立しません。
たとえ治療のためであっても、歯は削るほどに強度が落ちるものであり、それによって負担が大きくなることで、別の治療を受けなければいけない可能性もあります。
一方、インプラント治療は、他の歯に影響を与えることなく行えるため、なるべく多く自身の歯を残したいという方にはおすすめです。
また、インプラントを埋入することで、顎の骨には天然歯と同じように刺激が伝わるため、骨の変形も少なくなります。
他の歯がないまたは不安定な人
ブリッジは、歯を失ったときにその両隣の歯を削り、つながっている歯を被せるという治療です。
こちらは、非常にポピュラーな治療法であり、実施する方も多いですが、失った歯の両隣を支えとするため、その部分が存在しなければ受けることができません。
また、両隣の歯があったとしても、虫歯を放置したことなどより歯がボロボロになっていると、土台として成立しないため、治療は困難になります。
そのため、ブリッジを支える歯がない方、またはその歯が不安定な方は、失った歯の部分で独立して行えるインプラント治療がおすすめです。
見た目の影響を最小限に抑えたい人
例えば、人目につきやすい前歯を失った方や、職業柄人前に立つことが多い方などは、インプラント治療がおすすめです。
インプラント治療では、顎の骨に人工歯根を埋め、その上に被せ物を装着するため、歯肉から歯が生えているような自然な仕上がりになります。
また、見た目が天然歯に極めて近いセラミック製の被せ物を選ぶことで、他の歯との違いが目立たず、口を開いたときの違和感をなくすことができます。
ちなみに、入れ歯や歯がない状態の場合、声を発したときに隙間から音が漏れてしまいますが、インプラントは発音への影響がとても少ないため、発音が重要な職業の方にも向いています。
発音への影響を懸念する人
インプラント治療は、発音に影響が出ることを懸念する方にも向いています。
例えば入れ歯を装着する場合、場合によっては隙間から空気が漏れてしまうことがあります。
もちろん入れ歯はオーダーメイドのものですが、口内環境の変化によって微妙に合わなくなってくることは考えられます。
また隙間から空気が漏れると、思い通りに発音できず、相手に自身の言葉が伝わりづらくなってしまいます。
何度も聞き返されることは、日常生活において大きなストレスになります。
一方インプラント治療は歯を失った部分に人工歯を装着するため、会話に与える影響はほとんどなく、自然な発音を維持しやすいです。
入れ歯の違和感や不便さに悩んでいる人
すでに失った歯をカバーするために入れ歯を装着している方の中には、入れ歯の違和感や不便さに悩んでいることもあるでしょう。
このような方にも、インプラント治療はおすすめの治療法だと言えます。
入れ歯には、着脱や清掃の手間がありますし、会話中にずれたり口臭がきつくなったりとさまざまなトラブルが起こりやすいです。
もちろん適切に使用していれば問題ありませんが、インプラントと比べて問題を多く抱えているというのは事実です。
このようなトラブルやそのストレスから解放されたいという方は、思い切ってインプラントに乗り換えることも検討しましょう。
残っている歯に負担をかけたくない人
先ほど、ブリッジは両隣の歯が残っていないと受けられないという話をしました。
またもしブリッジを受けられる状態であったとしても、残っている歯にできるだけ負担をかけたくないという方は、インプラント治療を選択すべきです。
ブリッジは失った歯の両隣の歯を支えとして成立するため、どうしても天然歯にはある程度の負担がかかります。
一方、インプラントは独立した補綴物であり、他の天然歯に与える影響はほぼゼロに近いです。
全身および口腔内の健康状態が良い人
インプラント治療は、全身および口腔内の健康状態が良い人しか受けることができません。そのため、せっかく身体の状態に問題がないのであれば、インプラント治療を受けることを検討すべきだと言えます。
例えばインプラント治療は外科治療を伴いますが、全身の健康状態に問題がなければスムーズに外科治療を受けられます。
またインプラントを埋め込むための顎の骨の量が十分にある方も、適用が可能です。
さらに、治療後も適切なセルフケアと定期的なメンテナンスに通院できる方は、インプラントを長持ちさせることができます。
つまり、せっかくインプラント治療を受けられる条件が揃っているのであれば、選択肢の一つに入れておかなければもったいないということです。
この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・インプラント治療はなるべく自身の歯を残したい人におすすめ
・ブリッジを支える歯がないもしくは不安定な人もインプラント治療を選ぶべき
・見た目の影響をできる限り抑えたい人もインプラント治療がおすすめ
・インプラント治療は発音が重要な職業の人にも適している
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。