電動歯ブラシの間違った使い方について知っておこう

電動歯ブラシは、名前の通り電気によってヘッド部分を振動させ、歯の汚れを取り除くことができる電化製品です。
歯磨きの効率などを考慮し、普段から電動歯ブラシを使用しているという方も多いですが、せっかく使用するのであれば、使い方を間違えないようにしましょう。
今回は、よくある間違った使い方について解説します。

歯磨き粉をつける前にスイッチを入れる

電動歯ブラシの間違った使い方としては、まず歯磨き粉をつける前に本体のスイッチを入れるというケースが挙げられます。

通常の歯ブラシと比べ、水流や音波の力を利用する電動歯ブラシは清掃効率が良いため、必ずしも歯磨き粉を使用しなければいけないわけではありません。
また、歯磨き粉に含まれる有効成分を活用したい方は、歯磨き粉を使用しても構いませんが、その場合はまず歯磨き粉をつけ、ブラシを口に当てた状態で口を閉じ、スイッチを入れなければいけません。

歯磨き粉をつける前にスイッチを入れると、歯磨き粉が辺りに飛び散ってしまいます。

ブラシを動かす

電動歯ブラシを使用する際、通常の歯ブラシと同じように、ブラシ部分をゴシゴシと動かす方がいますが、こちらは間違った使い方です。

電動歯ブラシは、ボディに内蔵されたモーターの力により、ヘッドがパワフルに動きます。
そのため、手動のときのように小刻みにブラシを動かす必要はありません。

手動と同じような感覚でブラシを動かすと、電動歯ブラシ特有のアクティブな毛先の動きを邪魔してしまい、プラークの除去力がダウンするため、ブラシは基本的に歯の表面に当てるだけにしましょう。

ブラシを長期間交換しない

電動歯ブラシのブラシ部分を長期間交換せず、そのまま使用し続けている方がいますが、こちらも間違った使い方です。

電動歯ブラシの替えブラシは、約2~4ヶ月ごと、平均的には3ヶ月での交換が目安とされています。
こちらの時期を過ぎているにもかかわらず、交換せずに放置すると、通常の歯ブラシと同じように磨き残しが出やすく、効率良く汚れを除去することができません。

また、上記の時期はあくまで目安であり、見た目で毛先が開いていたり、曲がっていたりする場合は、早めに交換すべきです。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・電動歯ブラシは歯磨き粉をつけなくても使用できる

・歯磨き粉が飛び散らないよう、電動歯ブラシのスイッチはブラシを口に入れてからオンにする

・ブラシ部分をゴシゴシ動かすのは、電動歯ブラシの間違った使い方

・電動歯ブラシの替えブラシは約3ヶ月ごとに交換すべき

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました