食事をする際の正しい姿勢や噛み方、飲み込み方について

皆さんは食事をする際、正しい食べ方について意識したことはありますでしょうか?
姿勢や歯の使い方が悪いと、舌や唇といった口腔周囲筋のバランスが崩れ、歯並びや顎に悪影響を及ぼすことがあります。
今回は、食事における正しい姿勢や噛み方、飲み込み方について解説します。

正しい姿勢について

食事をする際は、まず正しい姿勢を取ることが大切です。
具体的には、猫背で前かがみにならないよう、背筋をまっすぐ伸ばして座ります。

このとき、イスに座る場合は、両足をきちんと床につけることも意識してください。
こうすることで、虫歯や歯周病、噛み合わせの悪化といった症状を防止することができます。

人は猫背のとき、口が開いたままになることが多く、必然的に口呼吸の機会が増えます。
口呼吸が増えると、唾液の分泌量が減少し、虫歯や歯周病のリスクを高めてしまいます。

また、食事中背中が曲がっていたり、左右いずれかを向いた状態になっていたりすると、少しずつ噛み合わせがずれる傾向にあります。

正しい噛み方について

食事における正しい噛み方で意識したいのは、それぞれの歯をしっかりと使うことです。

前歯には食べ物を切る役割があり、奥歯には食べ物をすりつぶす役割があります。
そのため、前歯ではなく奥歯を使って食べ物を噛みちぎったり、奥歯ではなく前歯で食べ物をすりつぶしたりすると、均等に歯が使えず、噛み合わせのバランスが乱れるおそれがあります。

また、歯を均等に使用するには、食べ物が前方に偏らないように頬、唇の力と舌の力を上手に使うことも意識すべきです。

正しい飲み込み方について

食べ物を噛んだ後は、以下のポイントを押さえた上で飲み込むのが正しい方法です。

・唇を軽く閉める
・舌の中央部を上顎に吸い付け、舌の根元を押し上げる
・奥歯は噛んだ状態
・顔の揺れがない

逆に、正しくない飲み込み方の例としては、舌を前に出しながら飲み込む逆嚥下というものが挙げられます。

こちらは、赤ちゃんがお乳を吸うときに使われる方法であり、実際行うことにより、誤嚥性肺炎や歯並びの乱れを誘発してしまう可能性があります。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・食事では正しい姿勢、噛み方、飲み込み方を実践する必要がある

・食事を摂る際は、猫背で前かがみにならないよう、背筋をまっすぐ伸ばして座る

・食事における噛み方で意識したいのは、それぞれの歯を均等に使うこと

・食事の飲み込み方では、舌を前に出しながら飲み込む逆嚥下にならないように注意する

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました