“オーラルフレイル”の概要や予防法について解説します

年齢を重ねると、人間の身体にはさまざまな変化が起こります。
代表的な変化の1つには“フレイル”が挙げられ、こちらは高齢になり、筋力や認知機能、社会とのつながりといった心身の活力が低下することを指しています。
今回は、その前段階とされる“オーラルフレイル”の概要や予防法について解説します。

オーラルフレイルの概要

オーラルフレイルは、咀嚼したり、飲み込んだり、話したりするための口腔機能が衰える症状です。

早期の重要な老化サインであり、噛む力、舌の動きの悪化が食生活に支障をきたす原因になったり、滑舌の悪さが人や社会とのつながりを減少させたりすることから、全体的なフレイルの前兆とされています。

高齢の方で、なおかつ以下の自覚症状がある方は、オーラルフレイルである可能性があり、今後さらに口腔機能が低下するおそれがあります。

・奥歯でしっかりと噛めない
・噛むと痛みや不快感がある
・食べこぼしが多い
・むせることが多い
・口が乾きやすい
・滑舌が悪化している など

オーラルフレイルの予防法

オーラルフレイルの予防法として挙げられるのは、まず口内を清潔に保つことです。
口内に歯垢や細菌が残った状態が続くと、虫歯や歯周病のリスクは高くなり、こちらが進行することで歯が欠損したり、食べる、話すといった行動が難しくなったりします。

また、口腔機能の維持や改善に取り組むことも、オーラルフレイルの予防法の1つです。

口腔機能には、噛む、飲み込むといった生命に関わる機能と、声を出す、笑うといった日常生活に欠かせない機能がありますが、唇や舌、喉や口などの筋肉のトレーニングをすることで、これらの機能が衰えるのを予防することができます。

また、代表的なトレーニング方法には、口の体操や舌の体操が挙げられます。

口の体操は、「う」の形に唇をすぼめ、「い」の形で唇を横に開くというものです。
舌の体操は、以下の流れで行うトレーニングであり、これらを実践することで、噛む、飲み込む、話すといった口腔機能が高まります。

①舌を左の頬の内側に強く押し付ける
②押し出された舌の先を頬の上から指で押さえる
③指に抵抗するようにゆっくり10回舌を押し返す
④右の頬でも同じことを繰り返す

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・オーラルフレイルは、咀嚼や嚥下、会話などの口腔機能が衰える症状

・食事の際の違和感や口内の乾燥、滑舌の悪化がある方は、オーラルフレイルの可能性がある

・オーラルフレイルの基本的な予防法は、口内を清潔に保つこと

・口や舌の体操で口腔機能を維持することも大切

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました