女性の口臭がひどくなりやすい時期と対策について

「虫歯や歯周病を患っている」「歯磨きが不十分」「口内が乾燥している」など、口臭はさまざまな原因によって発生します。
また、女性の場合は、女性ならではの原因により、特定の時期に口臭がひどくなる可能性があります。
ここからは、その時期と口臭対策について解説したいと思います。

生理前や生理中

女性ホルモンの1つであるエストロゲンは、女性らしい丸みを帯びた体形、キレイな肌を作り出す効果を持っています。
しかし、生理前や生理中には、こちらの分泌量が極端に減少し、唾液も同じように分泌されにくくなります。

また、この時期にはストレスや不安感が募り、口内が乾燥しがちになるため、女性はひどい口臭を発しやすいとされています。

ちなみに、女性の身体が性成熟期の終わりに達し、更年期になって生理が永久に停止(閉経)するタイミングでも、自律神経バランスが大きく乱れ、唾液分泌量の減少、口臭の発生につながることがあります。

妊娠、出産期

妊娠や出産期も、生理と同じように女性ホルモンのバランスが変動しやすい時期です。
そのため、知らず知らずのうちに唾液の分泌量が減少し、口臭がきつくなっているというケースも少なくありません。

また、妊娠または出産期になると、女性は免疫力を低下させるため、歯周病や歯肉炎などを発症しやすくなります。
こちらが口内における炎症、強い口臭につながることも考えられます。

そして、悪阻(つわり)に悩まされている時期、産後の育児に追われている時期は、なかなか丁寧に歯磨きをすることができず、口臭が発生しやすい状態になります。

女性の口臭対策について

女性が特定の時期における口臭を防ぐためには、普段から基本的な対策を取っておく必要があります。

例えば、歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスを用いた正しいブラッシングや、定期検診の受診などは欠かせません。

また、女性は唾液量の減少から口臭につながるケースが多いため、なるべく口内を乾燥させないように、こまめに水分補給をすることも意識しましょう。
もし、外出先や仕事中など、頻繁に水分が摂取できないのであれば、ガムや飴などを口にして、唾液の分泌を促すのもおすすめです。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・女性は生理前や生理中、女性ホルモンの減少から唾液量が減り、口臭を発しやすくなる

・閉経前後も、自律神経バランスが大きく乱れ、口臭につながることがある

・妊娠期、出産期はホルモンバランスの乱れ、免疫力の低下などにより、口臭を発しやすい

・丁寧なブラッシングやこまめな水分補給で口臭対策を取るのが大切

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました