親知らずの抜歯が必要なケースとそうでないケースについて

“親知らず=必ず抜かなければいけない”というイメージがあるかと思いますが、決してそのようなことはありません。
状態によっては、そのままにしていても大丈夫なケースがあります。
ここからは、親知らずの抜歯が必要なケースとそうでないケースの違いについて解説します。

親知らずの抜歯が必要なケース

前から数えてもっとも口内の奥にある歯を親知らずといい、こちらは正確には智歯と呼ばれるものです。

親知らず自体が問題のある歯だというわけではありませんが、以下に該当する場合は、今後口内のトラブルにつながりやすいため、歯科クリニックで抜歯することをおすすめします。

・真っ直ぐ生える見込みがない
・噛み合わせに支障をきたしている
・虫歯を発症している
・歯茎が腫れている
・顎関節症を発症している
・頬を傷つけている など

横向きに倒れたり、斜めになっていて隣り合う歯にもたれかかったりしている場合、ブラッシングが難しく、親知らず付近の虫歯や歯周病リスクは高まってしまうため、抜歯すべきです。

その他、すでに親知らずのせいで噛み合わせが悪かったり、虫歯や歯茎の腫れ、顎関節症を発症していたりする場合も、程度がひどくなる前に抜歯しましょう。

親知らずの抜歯が必要ないケース

一方で、特に親知らず付近に異常がなく、なおかつ真っ直ぐに生えている場合、急いで抜歯する必要はありません。

稀なケースですが、親知らずの生え方が真っ直ぐであり、他の歯と同じように機能している方も存在します。

その他、親知らず自体が肉眼で確認できず、骨の中に完全に埋まっているという方も、大きな口内トラブルは発生しにくいため、無理やり掘り起こして抜歯することは考えなくても良いです。

ただし、顎の骨に埋まっている状態であっても、レントゲンを撮ったとき、その周りに嚢胞が確認できる場合は、早めに歯科クリニックで抜いてもらうことをおすすめします。

嚢胞とは、身体の中に生じた病的な袋状のものをいい、顎骨に発生するものは歯根嚢胞や含歯性嚢胞、歯原性角化嚢胞などと呼ばれるものです。
また、嚢胞は痛みを伴う場合があるため、発見次第できる限り早めに取り除かなければいけません。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・”親知らず=必ず抜かなければいけない“というわけではない

・親知らずの向きが傾いていたり、噛み合わせの悪さや別の症状を引き起こしていたりする場合は、抜歯した方が良い

・親知らずの生え方が真っ直ぐの場合は急いで抜歯しなくても良い

・骨に埋まった親知らず周辺に嚢胞がある場合は早急に除去すべき

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました