歯磨きをするにあたって、正しい知識を持つことはとても大切です。
磨く方法やタイミング、アイテムの使い方などが間違っていると、正しい虫歯・歯周病予防ができなくなるからです。
ここからは、歯磨きに関する正しい知識をいくつかお教えしますので、ぜひ最後までお付き合いください。
歯磨きは必ず1日3回しなければいけない?
子どもの頃、「歯磨きは必ず1日3回しなさい」と教えられた方は少なくないと思います。
しかし、こちらは歯磨きの知識として正しくありません。
虫歯や歯周病を防ぐための歯磨きにおいて肝心なのは回数ではなく、歯と歯間や歯と歯茎の境目にあるプラークを丁寧に落とし、口内をリセットすることです。
つまり、しっかり汚れさえ落とせていれば、1日1回磨くだけでも十分効果はあるということです。
逆に、1日に何度も歯を磨いていたとしても、1回1回が丁寧でなかったり、磨く頻度以上に間食が多かったりすると、虫歯や歯周病のリスクは高まります。
柔らかい歯ブラシは汚れを落としにくい?
歯ブラシには、毛先が硬いものと柔らかいものがありますが、実際選ぶときには「汚れが落としにくそう」という理由で、柔らかい歯ブラシを避けている方もいるかと思います。
しかし、こちらも歯磨き関連の知識としては間違っています。
毛先がハードであっても、ソフトであっても、口内の汚れを落とす効果に変わりはありません。
なぜなら、歯ブラシで落とすのはあくまでプラークという柔らかい汚れだからです。
そもそも、歯石など口内で硬くなってしまったものは、毛先が硬い歯ブラシでも落とすことはできません。
フロスだけで歯周病予防はできる?
歯周病を予防するために、フロスで歯間を清掃している方は多いかと思います。
また、しっかり汚れが取れていれば、フロスだけで歯周病ができると考えている方もいるかもしれませんが、こちらは正しい知識ではありません。
歯周病を予防するには、歯と歯茎の間にある汚れを除去する必要がありますが、フロスだけでは歯と歯の間だけしか汚れを落とせません。
つまり、予防のために一番除去しなければいけない汚れを除去できないということです。
この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・丁寧な歯磨きであれば、1日1回でも十分効果を得ることができる
・1日何回も歯を磨いても、間食が多ければ虫歯のリスクは高まる
・硬い歯ブラシでも柔らかい歯ブラシでも、プラークを落とす効果に変わりはない
・フロスだけで歯周病予防ができるというのは、歯磨き関連の間違った知識
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。