歯科クリニックにおける問診票の正しい書き方について

初めて歯科クリニックに訪れる際、患者様は問診票を書くことになります。
しかし、事前にどのような項目があるのか、何を書けば良いのかなどを把握していなければ、初診当日に困ってしまう可能性があります。
ここからは、歯科クリニックにおける問診票の正しい書き方について解説しましょう。

問診票の概要

問診票とは、現在の心身の状態、病歴、アレルギーの有無などについての質問をまとめた書類のことをいいます。
一般的には、初診の方が診察を受ける前に記入し、クリニック側に提出します。

歯科クリニックにも当然問診票は存在し、医師はこちらの内容を参考に、これから行う治療の方針や内容を決定するため、必ず正しい内容にしなければいけません。

歯科クリニックにおける問診票の正しい書き方

歯科クリニックで問診票を書く際は、まず受診の目的をできるだけ具体的に記入することを意識しましょう。

例えば、歯の痛みを治療してもらいたい場合、ただ単に“歯が痛む”と書くのではなく、“ズキズキ痛む”、“しみるように痛む”、“継続的に痛む”など、詳しい症状についてもあわせて記入すべきです。
些細なことを少しでも記入することで、診察や治療が円滑に進む可能性があります。

また、歯科クリニックで問診票を書く際は、既往歴や投薬歴についても、詳しく記入しなければいけません。

既往歴とは、これまでにかかった病気で現在は治癒しているもののことをいいます。
高血圧や糖尿病などの生活習慣病、あるいは気管支喘息といった症状の既往歴がある場合、歯科クリニック側は治療体制を整えなければいけないため、必ず記入します。

そして、投薬歴についても、なるべく正確な情報を提供すべく薬手帳を持参し、正しい薬の名称を記入しましょう。
ちなみに、投薬の種類が多い場合は、歯科クリニックの医師に直接薬手帳を見せるだけでOKの場合もあります。

その他の注意すべきこと

その他、歯科クリニックの問診票で伝えるべきなのは、アレルギーの有無です。
アレルギーを持っている方は、治療や麻酔などの際に蕁麻疹が出るなど、何かしらの反応があることが予想されるため、必ず伝えなければいけません。

また、歯科金属アレルギーの方は、詰め物や被せ物を適切なものにしなければいけないため、忘れずに問診票に記入しましょう。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・歯科クリニックで問診票を書く際は、受診の目的をできるだけ具体的に記入する

・歯科クリニックの問診票には、既往歴や投薬歴についても詳しく記入する

・歯科金属アレルギーの方は、詰め物や被せ物の素材に影響が出るため、必ず問診票で伝えなければいけない

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました