歯茎が赤く変色してしまう主な理由について解説します

健康な歯茎は、薄いピンク色をしていて、ギュッと硬く締まっています。
一方、何かしらの異常があると赤く変色し、よりひどい場合は腫れ上がることもあります。
今回は、歯茎が赤く変色してしまう主な理由について解説しますので、このような症状が見られる方はぜひチェックしてみてください。

歯周病

歯や歯茎に細菌が付着し、歯周病を発症すると、歯茎が赤く変色することがあります。
より具体的にいうと、歯と歯茎に付いたプラークや歯石が、歯周ポケットに溝を形成することで、歯茎の炎症や赤みなどを引き起こします。

また、こちらの症状が進行すると、歯を支える土台が溶け、最終的には抜歯をしなければいけない可能性もあるため、注意しましょう。
一度歯周病を発症すると、自力で治すことは基本的に難しいため、早急に歯科クリニックに通い、プラークや歯石除去、レーザーなどの治療を受けることをおすすめします。

虫歯

歯茎が赤く変色してしまう理由としては、虫歯の発症も挙げられます。

虫歯菌は歯茎の赤みを引き起こすだけでなく、腫れにもつながります。
特に、歯茎全体ではなく、特定の歯の真上または真下のみが赤く腫れあがっている場合、虫歯が原因である可能性が極めて高いです。

また、虫歯を長期間放置すると、歯茎に膿がたまり、赤みや腫れだけでなく痛みやニオイが生じることも考えられます。
ここまで進行すると、日常生活に支障をきたす場面も多くなるため、少しでも歯に違和感がある段階で歯科クリニックに相談しましょう。

その他の理由

歯茎が赤く変色するその他の理由としては、まず口内炎が挙げられます。

赤く変色するものは“カタル性口内炎”と呼ばれるものが多く、物理的な刺激を受けたり、火傷をしたりすることで発症します。
変色した箇所を避けるように食事をすれば、自然に治ることもありますが、歯並びが悪く、歯茎に歯が当たっていることなどが原因の場合は、歯列矯正などを行わなければいけない可能性もあります。

また、歯茎が赤く変色する場合、歯肉ガンを発症している可能性もゼロではありません。
こちらは名前の通りガンの一種であり、放置すると頸部のリンパ節に転移する可能性があるため、口内炎がなかなか完治しない方はすぐ歯科クリニックに相談してください。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・歯や歯茎に細菌が付着し、歯周病を発症すると、歯茎が赤く変色することがある

・特定の歯の真上や真下のみが赤く腫れている場合、虫歯が原因である可能性が高い

・カタル性口内炎や歯肉ガンなどが原因で歯茎が赤く変色することもある

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました