総入れ歯になることのデメリットについて知っておこう

上下いずれかの顎で、自身の歯がまったくない場合に装着するのが総入れ歯です。
こちらは、当然歯がない方の生活をサポートするためのものですが、歯がある方とまったく同じ生活が実現できるかというと、少し疑問が残ります。
今回は、総入れ歯になることのデメリットについて解説したいと思います。

噛む力が弱くなる

総入れ歯にすれば、上下いずれかの歯がまったくないときと比べて、食事の際にものを噛みやすくなります。
しかし、天然の歯と同様に噛めるわけではありません。

総入れ歯の場合、噛む力は天然歯の20~30%程度しか発揮できず、硬いものを食べる際には苦労する可能性が高いです。
また、全体的に噛む力が弱いことにより、噛み切りにくいもの(メンマなど)も食べにくくなるため、注意が必要です。

なるべく均等に噛むのを心掛けることで、多少は食事の負担が軽減されますが、慣れるまでには少し時間がかかります。

形が合わない場合がある

総入れ歯のデメリットとしては、形が合わない場合があるということも挙げられます。
また、形が合わない場合、痛みが生じたり、簡単に外れたりしてしまうことも考えられます。

ちなみに、形が合わないことを歯科クリニックに相談すれば、入れ歯の調整や修理をしてもらうことは可能です。
しかし、根本からつくり直さなければいけない場合、作成から半年以上経過していなければ、保険診療を利用することができません。
つまり、半年以内のつくり直しは自由診療となり、高額な費用がかかるということです。

総入れ歯にして、顎の骨や歯茎が痩せてしまうと、つくり直しが必要になることも十分に考えられます。

メンテナンスが大変

メンテナンスの手間がかかることも、総入れ歯のデメリットの1つです。

総入れ歯の場合、しっかりと装着されていたとしても、歯茎との間に食べカスが入ったり、汚れが付着したりすることがあります。
こちらを放置していると、入れ歯の変色や口臭などにつながるため、洗浄は欠かさずに実施しなければいけません。

また、総入れ歯を洗うには洗浄剤、固定するためには安定剤が必要であり、これらはもちろん購入費用がかかります。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・総入れ歯になると、天然歯の20~30%程度の力でしか噛めなくなる

・形が合わない場合、痛みが生じたり、すぐに外れたりするのも総入れ歯のデメリット

・総入れ歯にはメンテナンスの手間や費用もかかる

・メンテナンスを怠ると、入れ歯の変色や口臭の悪化につながるおそれがある

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました