歯の矯正治療で痛みが発生する原因について知っておこう

自身の歯並びに不満があったり、整っていないことで日常生活に支障があったりする方は、歯科クリニックで歯の矯正治療を行います。
しかし、矯正治療では、時折痛みが発生することがあります。
今回は、具体的にどのような原因で痛みが生じるのかについて解説したいと思います。

歯が動く

歯の矯正治療で痛みが発生する理由としては、まず歯が動くことが挙げられます。

矯正治療は、器具などによって歯に力を加えることで、少しずつ理想の位置に動かし、歯並びをキレイにするというものです。
このとき、歯が埋まっている歯槽骨という骨が溶け、周囲にある別の歯槽骨に吸収されることで歯は移動するのですが、こちらのタイミングで歯が痛むというケースは多いです。

ちなみに、歯科クリニックで矯正器具を装着しても、すぐに歯は動き出しません。
そのため、装着から時間が経過するにつれて、徐々に痛みは増してくるのが一般的です。
具体的には、矯正器具をつけてから3~6時間ほどで痛みが出始め、およそ36時間後にピークを迎えます。

矯正器具が口内に当たる

歯の矯正治療で痛みが生じる理由としては、矯正器具が口内に当たることも挙げられます。

例えば、ワイヤーとブラケットを使用した矯正の場合、器具の一部が口の内側、舌などに当たり、痛みを感じることがあります。

また、器具が何度も口内に当たることで、口内炎が形成され、それが痛みにつながる可能性も否めません。
特に、激しい運動で歯を食いしばったり、球技でボールが口に当たったり、金管楽器の演奏で口内を振動させたりすると、口内炎ができるリスクは高まるため、注意しましょう。

食事を摂る

食事を摂ることも、歯の矯正治療中に痛みが生じる理由の1つです。

先ほども解説したように、矯正治療は器具によって歯槽骨を溶かし、歯を移動させるというものです。
これだけも痛みが生じる可能性があるにもかかわらず、さらに食事を摂ると、咀嚼する力によってより歯に圧がかかり、痛みが強くなる可能性があります。

特に、硬いものは痛くて噛めないことも十分考えられるため、痛みが治まるまでの数日~1週間程度は、おかゆなど歯に優しい食事がおすすめです。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下の通りです。

・器具などによって歯に力を加え、理想の位置に動かすのが矯正治療の目的

・矯正中に歯が移動することで、痛みが生じるケースがある

・矯正器具が口内に当たったり、それによって口内炎ができたりすると痛みにつながる

・矯正中の食事も歯が痛む原因の1つ

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました