夜に虫歯の痛みが強くなりやすい理由について解説します

虫歯になると、食べ物を噛んだ時、または飲み物を飲んだ時に強い痛みを感じられますが、夜になると食事をしていなくても虫歯が痛むことがあります。
場合によっては、痛みがひどくてなかなか寝付けないということもあります。
これは何故でしょうか。
今回は、虫歯が夜に痛む理由について解説しましょう。

血液が頭に流れる

夜に虫歯が痛みやすくなる理由としては、まず血液が頭に流れることが挙げられます。

多くの方は、夜の時間帯に就寝しますが、このときベッドや敷布団、ソファなどで横になると、血液が頭に流れ、血管が拡張します。
血管が拡張することで、神経が圧迫され、痛みを感じやすくなってしまうという仕組みです。

ちなみに、普段日中活動しているときは、血液が身体の上から下に流れていくため、夜の時間帯ほど虫歯の痛みを感じません。

副交感神経の影響

夜に虫歯の痛みを感じやすくなる理由には、副交感神経が優位になることも挙げられます。

人間の身体は、自律神経との関係が深い交感神経、副交感神経により、血圧や体温などを調節しています。
夜の時間帯は、多くの方が疲れた身体を癒すため、ゆっくり時間をかけて入浴をしたり、飲酒をしたりと、リラックスした時間を過ごすことから、副交感神経が優位になり、血流が良くなります。

こちらが原因で、歯の神経が圧迫され、通常よりも強い痛みを感じてしまう可能性もゼロではありません。

夜に虫歯が痛むときの対処法

夜に虫歯が痛くてたまらないときには、とりあえず身近なもので患部を冷やしましょう。
ビニール袋などに氷を入れ、頬に当てると、少しずつ血流が緩やかになり、耐えられないほどの痛みからは逃れられます。

その他、“ロキソプロフェン”という鎮痛成分が含まれている鎮痛剤を飲むことでも、一時的に痛みを軽減させることが可能です。
特に、使用用途に“歯の痛み”と記載されているものは、効果が期待できます。

ちなみに、口内に直接氷を入れ、患部を中から冷やすという方もいますが、こちらは少しリスクがあるため、できるだけ控えましょう。
虫歯がある場合、氷が歯に当たってしまうと、かえって痛みが強くなることが考えられます。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・就寝時には頭に血液が流れるため、神経が圧迫され、虫歯の痛みを感じやすくなる

・夜はリラックスしている人が多く、副交感神経が優位になるため、虫歯の痛みを感じやすい

・夜に虫歯が痛む場合は、まず患部を氷で冷やす

・ロキソプロフェン配合の鎮痛剤は特におすすめ

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました