子どもが虫歯になりやすい主な理由を知っておこう

子どもを持つ親御さんは、虫歯ができないようにしっかりとケアしてあげなければいけません。
しかし中には、子どもに毎日歯磨きをさせているにも関わらず、虫歯を発症させてしまったという方もいるでしょう。
今回は、子どもが虫歯になりやすい主な理由を3つほど解説しますので、ぜひご覧ください。

歯磨きが不十分だから

子どもが虫歯になりやすい理由としては、まず歯磨きが不十分なことが挙げられます。

虫歯を発症しやすい主な部分は、奥歯や歯間、歯と歯茎の間です。
こちらに関しては、特に時間をかけて磨かないと、十分に歯垢が取れません。

しかし、幼い子どもは、自分自身でそこまでしっかりと歯を磨かないことが多いため、毎日磨いていても虫歯になる可能性が高いのです。

したがって、親御さんは子ども自身に歯磨きを任せず、小学3~4年生くらいまでは、上記の虫歯を発症しやすい部分について、仕上げ磨きを行ってください。
これだけでも、かなり虫歯のリスクは軽減されます。

食事を何回にも分けて食べるから

子どもが虫歯を発症しやすい理由には、食事を何回にも分けて食べることも挙げられます。

幼児は非常に胃が小さく、一度の食事で十分な栄養素が取れるほど、たくさんものを食べることができません。
そこで親御さんは適宜、間食させ、しっかりと栄養バランスを整える必要があります。

しかし、間食は虫歯の一番の敵です。
特に、飴やガム、グミといった、食べるのに時間がかかり、なおかつ糖分が多く含まれているお菓子は、虫歯のリスクを大きく高めてしまいます。

子どもの虫歯を防ぎたいのであれば、親御さんは果物など、なるべく虫歯につながりにくいおやつを与えるようにしましょう。

両親からうつりやすいから

両親からうつりやすいことも、子どもが虫歯になりやすい理由です。

子どもの食事内容は、成長に応じて少しずつ変化していきます。
母乳や離乳食から始まり、こちらが終わると、親御さんが自身の使用するスプーン、箸などで食べ与えることになります。

しかし、両親が虫歯を発症している場合、同じスプーンや箸などを使用すると、虫歯菌がうつるかもしれません。
よって、できる限り同じものを使用するのは控えましょう。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・子どもは虫歯になりやすい箇所の歯磨きが甘く、虫歯を発症しやすい

・子どもは胃が小さく、間食が増えるため、虫歯になりやすい

・おやつを与えるなら飴やグミ等より、虫歯のリスクを軽減できる果物の方がよい

・両親が虫歯の場合、スプーンや箸等から子どもにうつる場合もある

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました