虫歯を放置するとニキビができる理由を知っておこう

虫歯は肺炎や心臓病、糖尿病といった病気につながるおそれがある症状です。
その他、身近なところでいうと、ニキビの原因にもなるとされています。
では、虫歯を放置するとニキビができる理由には、一体どのようなことが挙げられるのでしょうか?
気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

ストレスの蓄積

虫歯があることにより、耐えがたい痛みが発生しているにもかかわらず、仕事等が忙しく、なかなか歯科クリニックに通えないという方もいるでしょう。
このような状況が続くと、痛みによってストレスが蓄積されていきます。

そして、ストレスが自律神経やホルモンバランスの乱れにつながり、ニキビを発生させてしまいます。

ちなみに、自律神経またはホルモンバランスが乱れると、頭痛や動機、便秘や不眠症など、あらゆる身体の異常につながるため、絶対に痛みがある状態で放置してはいけません。

歯肉の膿が皮膚から排出される

虫歯を放置するとニキビができる理由には、歯肉の膿が皮膚から排出されることも挙げられます。

虫歯ができると、歯肉は化膿します。
他の器官であれば、発生した毒素はリンパや血管などを巡って体外に放出されますが、口内は毒素が出にくいため、皮膚に影響を与えてしまいます。

このように、歯の膿が皮膚から排出されるタイプのニキビを“外歯瘻(がいしろう)”といい、重度の症状は膿が通っていた管を手術で取り除かなければいけないケースも多いため、注意しましょう。
場合によっては、手術後に瘢痕が残ってしまうこともあり、こうなると形成手術もあわせて必要になります。

噛む力の低下に伴う消化不良

虫歯の痛みが強い場合、なかなか思い通りに食べ物を噛むことができません。
このような状況が続くと、少しずつ噛む力は弱くなっていきます。

そして、しっかり食べ物を咀嚼できないまま飲み込んでしまうと、消化不良に陥り、胃の不調やニキビなどの症状につながります。

さらに、虫歯が痛いからといって、軟らかいものばかり食べていると、栄養バランスも偏りがちになるでしょう。
食生活が乱れると、ビタミンやミネラルといった肌に必要な栄養素が吸収されにくくなり、ニキビなどの形で現れてしまうのです。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・虫歯の痛みに伴うストレスはニキビにつながる可能性がある

・虫歯によって歯肉に膿が生じると、ニキビとして肌に現れることがある

・虫歯の膿によってできる“外歯瘻”は、手術で取り除かなければいけないケースもある

・虫歯の痛みが強いと噛む力が低下し、消化不良やニキビを引き起こす可能性がある

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました