私たちが普段使用している歯磨き粉には、“研磨剤”という成分が入っています。
パッケージには“清掃剤”と記載されることも多いこちらの成分は、文字通り歯を綺麗にするためのものであり、ザラザラとしているのが特徴です。
今回は、研磨剤が入った歯磨き粉の良い点、悪い点について解説しましょう。
研磨剤の概要
歯磨き粉に含まれる研磨剤は、歯の表面に付着した黄ばみや着色汚れ、プラークを除去するための成分です。
歯の表面の汚れを削り、歯を本来の白さにします。
正確に言うと現在販売されている歯磨き粉に含まれている成分は、歯を削るイメージが強い研磨剤ではなく、清掃剤と記載されています。
ちなみに、研磨剤には主に以下のような種類があります。
・シリカ(二酸化ケイ素)
・アルミナ(酸化アルミニウム)
・リン酸カルシウム
・炭酸カルシウム など
シリカは天然の石英や珪砂という砂を原料として合成したもので、歯磨き粉に含まれる研磨剤の中ではもっとも一般的です。
アルミナは、天然のボーキサイトが原料の研磨剤で、シリカと同様に歯の表面に付いた汚れを除去できます。
また、リン酸カルシウムや炭酸カルシウムには、歯の再石灰化を促す効果もあります。
研磨剤入り歯磨き粉の良い点
研磨剤が入っている歯磨き粉の場合、歯の表面についた着色を落としてくれます。
こちらは、タバコをよく吸う方、ワインやコーヒーなどをよく飲む方などにとっては、非常に良い点だと言えるでしょう。
その他、元の歯の色よりも白くなることはありませんが、ある程度ホワイトニング効果は期待できます。
研磨剤のホワイトニング効果について
市販でホワイトニングを謳う歯磨き粉のほとんどには、研磨剤が含まれています。
成分表には、炭酸カルシウムや炭酸水素ナトリウム、無水ケイ酸と表示されていることもあります。
つまり、歯磨き粉でホワイトニング効果を得るにあたって、研磨剤は必要不可欠な成分だということです。
ただし、先ほども少し触れましたが、研磨剤で元の歯の色より白くなることはありません。
なぜなら、薬事法によって漂白成分が含まれる商品の販売は禁止されているからです。
研磨剤入り歯磨き粉の悪い点
研磨剤が入った歯磨き粉を多用すると、歯のエナメル質を傷つけてしまうおそれがあります。
エナメル質の下には、神経に繋がる象牙質があり、こちらにも傷がつくと、今度は神経にも影響が出てしまいます。
そのまま気づかずに歯磨きを続けると、知覚過敏の症状が出る可能性もあるため、注意しましょう。
その他、研磨剤は歯茎の炎症が起こる原因になることもあります。
研磨剤は硬くザラザラした成分であるため、口内に入ってもすぐに溶けてなくなりません。
よって、歯磨き後のすすぎが不十分で、歯茎周辺に研磨剤が残ってしまうと、そちらに食べカスが付着し、炎症や歯周病に繋がってしまうおそれがあります。
添加物の影響を受けることも
研磨剤入りの歯磨き粉を使用すると、添加物の影響を受ける可能性もあります。
例えば、界面活性剤のラウリル硫酸ナトリウムは、保湿機能の低下や皮膚の変形といったリスクが指摘されている成分です。
また、香料や防腐剤になどの成分により、口腔内の微生物叢(びせいぶつそう)が変化することもあります。
微生物叢とは、マイクロバイオームとも呼ばれるもので、人間の健康や生命を維持するのに役立っています。
つまりこちらが変化することにより、健康を損なったり、疾患につながったりする可能性があるということです。
研磨剤入り歯磨き粉には、このような添加物が多く含まれているため、研磨剤以外の成分による影響も受けやすいと言えます。
子どもの歯磨きでは研磨剤なしの製品を選ぼう
子どもの歯磨きをする親御さんは、必ず研磨剤が入っていない歯磨き粉を選びましょう。
理由としては、子どもの歯に研磨剤入り歯磨き粉を使用するメリットが、これといってないことが挙げられます。
幼い子どもはワインやコーヒーなどを飲まないため、ステインによる歯の着色汚れが出ることはありません。
歯垢さえ取り除けば、ある程度白い歯はキープできます。
そして、乳歯は永久歯と比べて柔らかく、研磨剤入り歯磨き粉を使用してしまうと、傷つく可能性が極めて高いです。
もし、少しでも子どもの歯を綺麗にしたいというのであれば、研磨剤に頼らず、歯科クリニックでクリーニングを施してもらう方が良いでしょう。
刺激が少なくフッ素配合のものを選ぶのもポイント
子どもや歯茎が弱い方などは、刺激が少ない歯磨き粉を選ぶのもポイントです。
例えば、無香料・無着色の歯磨き粉は、口内が敏感な方でも安心して使用できます。
また、子ども用の歯磨き粉では、フッ素配合のものを選ぶのも大切です。
フッ素にはエナメル質の修復促進や歯質強化、菌の働きを弱めるなど、虫歯の発生を防ぐ効果があります。
こちらを口内に長くとどめることで、より効果的に虫歯を予防できます。
この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・研磨剤はザラザラした感触が特徴の歯を綺麗にする成分
・研磨剤入り歯磨き粉を使用すれば、着色汚れが落ち、ホワイトニング効果も得ることができる
・研磨剤はエナメル質の傷や歯茎の炎症につながるおそれがある
・子どもの歯磨きをするときは研磨剤なしの歯磨き粉を使用すべき
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。