歯磨き粉のタイプとそれぞれの特徴について解説します

虫歯予防に欠かせないアイテムである歯磨き粉は、形状によって3つのタイプに分けられます。
それぞれ異なる特徴があるため、自分に合った歯磨きを徹底して行いたいという方は、必ず事前に把握しておきましょう。
ここからは、3種類の歯磨き粉のタイプとそれぞれの特徴について、ご説明したいと思います。

ペースト状

こちらは、もっともポピュラーな歯磨き粉のタイプです。

発泡剤が含まれているため良く泡立ち、大量に使用しなくても泡が口内の隅まで行き渡るタイプで、使用感はスッキリしています。
頻繁に買い換える必要がないため、コストパフォーマンス重視の方に向いていると言えるでしょう。

しかし、普段電動歯ブラシを使用している方にとっては、あまり適したタイプではありません。
なぜなら、泡立ちが良いあまり、電動歯ブラシだと飛散しやすくなるからです。

ちなみに、ペースト状の歯磨き粉は商品のラインナップも多く、虫歯や歯周病予防、知覚過敏予防など、あらゆる目的に応じて商品を選びやすいのも魅力です。

ジェル状

こちらは、一般的なペースト状の歯磨き粉よりも、粘着性の高いタイプです。
歯の表面や歯間に付着しやすく、薬効成分が行き渡らないという心配はほとんどありません。

特に、ジェルタイプの中でもコラーゲンを含有している商品は、歯茎に良い影響を与えるものが多いです。

しかし、こちらのタイプはペースト状とは異なり、基本的には泡立ちません。
よって、多くの泡に慣れている方にとっては、使用後のスッキリ感という点で物足りなさを感じることもあるでしょう。

フォーム状

こちらは、ポンプを押すと、最初から泡状になった歯磨き粉が出てくるというタイプです。
ワンプッシュで目安となる量が出てくる点や、手軽に使用できる点などがメリットで、なるべく時間を短縮したい方や、歯磨き粉を無駄にしたくない方にはおすすめです。

専用のポンプで作られた泡はきめ細かく、口腔内の細かい部分にもしっかりと行き渡るため、長い間配合成分が効果を発揮します。

しかし、ペースト状やジェル状と比べると、まだまだ市場に出回る商品の数は多くありません。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・歯磨き粉の主なタイプはペースト状、ジェル状、フォーム状の3種類

・ペースト状はスッキリした使用感とコスパの良さが特徴

・ジェル状は歯の表面、歯間に付着するため、薬効成分が口腔内に行き渡りやすい

・フォーム状は手軽に利用でき、なおかつ配合成分の効果も長く持続する

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました