歯ブラシの寿命はどれくらい?~交換のタイミングについて~

虫歯を防ぐためのマストアイテムである歯ブラシは、使用し続けることで毛先が開き、徐々に効果を発揮できなくなってきます。
ところで、歯ブラシを交換すべきタイミングは、一体いつなのでしょうか?
ここからは、歯ブラシの寿命と、同じものを使い続けることのデメリットなどについて解説しましょう。

歯ブラシの寿命は約1ヶ月

歯ブラシを交換するタイミングは、使い始めてから約1ヶ月程度とされています。
意外と短いと感じる方も多いかもしれません。

理由としては、1ヶ月ほど経過したタイミングで、毛先のコシがなくなり、機能が低下することが挙げられます。
つまり、しっかり磨いているにも関わらず、汚れが落としきれない状態になるということです。

その他、菌の繁殖が増え始めるのもこのタイミングであるため、毎月必ず決まった時期に、歯ブラシは交換した方が良いでしょう。

同じ歯ブラシを使い続けることのデメリット

1ヶ月程度経過しても歯ブラシを交換せず、使用し続けていると、口内の細菌はかなり増殖します。
なぜなら、古い歯ブラシには菌が多く、そちらを使用することで、口内に菌を運ぶことになってしまうからです。

さらに、古い歯ブラシから運ばれた細菌は口臭に繋がる可能性もあるため、注意しなければいけません。

その他、歯茎や歯を傷つけやすくなるというのも、同じ歯ブラシを使い続けることのデメリットと言えるでしょう。
新しい歯ブラシの毛先には弾力性がありますが、使用し続けることでこちらは徐々に失われていき、歯茎または歯に与えるブラッシングの圧が強くなってしまいます。

歯ブラシの寿命を縮めないためのポイント

歯ブラシを交換するタイミングは、使用開始から約1ヶ月ですが、使い方を間違えると、数週間で毛先が開いてしまうこともあります。
よって、ブラッシングの圧が強くなりすぎないよう、小刻みに動かすように磨くことを心掛けましょう。

その他、歯ブラシの洗い方、保管方法についても注意が必要です。
歯磨きが終わった後は、歯ブラシに菌や汚れが多く付着するため、指でしっかり毛先部分を洗い流します。

そして、その後はしっかり水気を取り除き、風通しの良い場所でヘッド部分を上向きにして保管しましょう。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・歯ブラシを交換するタイミングは使用開始から約1ヶ月

・同じ歯ブラシを使い続けると、口内の細菌が増殖する

・歯ブラシを長期間使い続けることで、歯茎や歯を傷つけてしまう可能性も

・磨き方、保管方法によっては、数週間程度で毛先が開いてしまうため注意

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました