歯の詰め物が取れる原因と放置することのリスクについて

虫歯治療では、詰め物を入れて歯を修復したり、審美性を高めたりすることがあります。
しかし、こちらは完全に固定されているわけではありません。
日常生活の中で、急にポロッと取れてしまうことも考えられます。
今回は、歯の詰め物が取れる原因と、その状態を放置することのリスクについて解説しましょう。

歯の詰め物が取れる4つの原因

虫歯治療を受け、歯に詰め物が入っている状態の方は、以下のような原因で取れてしまうことを覚えてきましょう。

・虫歯
詰め物をしているからといって、その部分が虫歯にならないとは限りません。
治療後の歯磨きをおろそかにしていると、詰め物と歯の隙間に虫歯菌が侵入し、新たな虫歯を形成してしまうおそれがあります。
そして、その虫歯が詰め物の真下にできた場合、外れやすくなってしまいます。

・嚙み合わせ
元々嚙み合わせが良い方でも、それをずっと維持できるとは限りません。
長い時間が経過すると、少しずつずれてくることも考えられます。
嚙み合わせが悪くなると、装着時はピッタリだった詰め物も徐々にずれ始め、ある日突然取れてしまうことがあります。

・歯ぎしり、食いしばり
歯ぎしりや食いしばりは、歯に余計な負担を与えかねません。
こちらが長年継続することで、詰め物が取れたり、一部が欠けたりすることがあります。

・詰め物の劣化
詰め物の固定には、医療用の接着剤が使用されます。
しかし、これは経年劣化するものであり、長期間装着されることで、自然と取れるリスクは高まります。

なぜ取れた詰め物を放置してはいけないのか?

詰め物が取れた状態で放置すると、虫歯のリスクが急激に高くなるため、おすすめできません。

詰め物部分が取れたということは、歯の内部にある“象牙質”が剝き出しになっているということであり、こちらはとても柔らかく、虫歯菌への耐性があまりありません。
もちろん、歯に穴が空いている状態のため、単純に食べカスも溜まりやすくなります。

そして、詰め物が取れた状態で放置すると、噛み合わせや歯並びも悪くなります。
こちらは、本来詰め物があるはずの隙間を埋めるため、周囲の歯が少しずつ動いてしまうからです。

この記事のおさらい

今回の記事のポイントは以下になります。

・詰め物の下に虫歯ができると、取れる原因になる

・歯ぎしりや食いしばりにより、詰め物が取れたり、一部が欠損したりすることがある

・経年により、噛み合わせや詰め物の耐久性に変化が出ると取れやすくなる

・詰め物が取れた状態を放置すると、虫歯や噛み合わせ、歯並び悪化のリスクが高まる

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

埼玉県和光市で歯科(歯医者さん)をお探しの際には、是非、和光おとなこども歯科にご連絡ください!
患者様のことを最優先に考えた、オーダーメイドの治療プログラムで対応させて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました